貫戸朋子医師は1993年にMSF(国境なき医師団)に参加した。
彼女は現地でこの国際ボランティア団体と共に働いた初めての日本人だ。
今回は彼女が自身の経験を語ってくれた。

1

 
日本人で医師として8年ほど働いた後、私はさらなる勉学のためにスイスに渡った。
1971年にフランスで設立されたNGOであるMédecins Sans Frontières (MSF) 、つまり「国境なき医師団」に参加したのもそこだった。
MSFは人種や宗教、政治的立場に関係なく、戦争や災害による病気や怪我をした世界中の人々の手助けをしている。

私は医師として他の誰かに何らかの手助けをする方法を考えてきた。*might be of some help 一助となる
異なる文化や土地を見たかった。
私はMSFについて読み、お金を寄付した友達がいた。
私は、貴機構に参加したいという旨を書いた手紙をパリにあるMDF事務所に送った。
イエスの返事を貰い、私は紛争が続くスリランカにあるマドュ難民キャンプへ派遣された。

NEW WORDS and PHRASES
border:国境 MSF:国境なき医師団 Switzerland:スイス establish:設立する race:人種 religion:宗教 polotics:政治 donate:寄付 organization:機構 refugee:難民 fighting:紛争
2

マドュでは2万8千人の難民がいたが、小さな病院が1つ、そこには2人の看護師と2人のタミル人医師、通訳と公衆衛生士がいるだけだった。
仕事のための最小限の医療設備しかなかった。旧式の設備で多くの人をさばかなければならず悲しい思いをすることも多々あった。

朝9時に起きて約150人の診察をした。患者はタミル語で話した。簡単な質問をし、何をするべきかを決めた。
午後には8つのベッドで寝ている人々の診察をする。大抵が妊娠した女性か赤ん坊だった。
たまにマドュから8キロ離れた小さなキャンプへ行った。朝から晩まで働いた。

マラリア、喘息、肺炎がもっとも多い病気だった。乏しい食料や水は深刻な問題だった。
10月の雨季になると下痢が増加し、亡くなる子供もいた。
私たちはたとえ武器を携えた兵士であれ武器を手放しさえすれば、来るものは皆治療した。

私たちは安全だと言われた。しかし、夜には出かけないよう通達が来ることもあった。
外に出るのが安全かどうか確認するためにラジオを聴いた。

NEW WORDS and PHRASES
health:健康 medical:医療 equipment:設備 treat:扱う、治療する pregnant:妊娠した malaria:マラリア asthma:喘息 pneumonia:肺炎 diarrhea:下痢 soldier:兵士 weapon:武器
3

マドュでの仕事でもっとも難しいことは決断することだった。
西洋や日本の目で状況判断すると誤った決断をしうるため、その地域に状況を勘案する必要があった。
薬も医療設備も非常に限られているため、逐一状況を見て、なにをするのが最善かを選択しなければならなかった。

ある女性が5歳の男児を病院に連れて来た日を今でもはっきりと覚えている。
この男児はもう助からないと即座に分かった。酸素吸入をしたが、その子は青白く呼吸は困難で、酸素マスクはその子には不快だった。
病状に改善は見られなかった。手元にある最後の酸素ボンベを使っていた。次の酸素ボンベがいつ届くのかわからない。
もし酸素を必要とする他の患者さんが来たら、もしかするとこの酸素ボンベはその患者さんの命を救えるかもしれない。
私は決断し、一緒に働いている看護師に酸素を止めるように合図を送った。看護師はただ酸素を止めることができなかった。
5秒待ち、自分の手で酸素ボンベを止めた。その子を神の手に委ねるのが最善と思いそうしたのだ。
これは正しい決断だったのだろうか? 私には未だに分からない。

NEW WORDS and PHRASES
health:健康 limited:限られてる immediately:すぐに beyond:向こう側 oxygen:酸素 pale:青白い breathing:呼吸 unconfortable:不快 tank:容器、戦車

 

4

マドュでの6ヶ月間はあっという間だったが、私の人生と仕事に本当の意味を与えてくれたため、とても大切なものとなった。

MSFのようなNGOの活動は多くの世界中の問題を解決するのに手助けをしている。
だが、やらなければいけないことの方がはるかに多い。
より多くの日本人がこうした活動に進んで取り組み、世界をより多く見に行って、支援が必要な人への同情の気持ちを持ち始めることが私の希望だ。
このようなボランティアに参加した人は与えたものと同じくらいたくさん受けとるものなんだと気づくだろう。
私自身の場合では、この経験は人生に指針を与えてくれただけではなく、一人の人間として生きるとは何かについて考える機会も与えてくれた。
もう1度MSFに参加し、MSFがもはや必要ではなくなるまで、MSFと活動を共にする予定だ。
世界中にはいまだ数えきれないほど多くの病気や怪我した人がいる。

境界線を飛び越えるには勇気が必要だ。家族や友達は反対するかもしれない。
しかし、境界線を飛び越えることがなすべき正しいことだと思えるなら、自分の気持ちに従うべきだ。
少数派だと気づくかもしれないが、自分に自信を持ち信念を行動に移す勇気を持ってほしい。

NEW WORDS and PHRASES
compassion:道場 countless:数え切れないほどの object:もの minority:少数派 belief:信条